May 1, 2022
DialogのEmbaseとEMCareの索引用語Emtreeのリロード作業が、米国東部標準時の2022年5月9日 (月) 14時 (日本時間の10日 (火) 4時) から予定されています。
この作業が完了すると、EmbaseおよびEMCareは、2022年5月の新しく変更されたEmtree用語(Emtree:Elsevierが作成するライフサイエンス分野の統制用語集)に対応し、最新版のシソーラスを反映した検索ができるようになります。今回のシソーラス改訂では234のdrug termsと1,029のnon-drug conceptsを含む、1,263の新しい優先語が登場します。今回のシソーラス改訂でも引き続きCOVID19関連の用語が拡充され、Emtreeの合計は93,541語になります。
なおシソーラスのリロードがおこなわれても、過去に搭載されたレコードには過去のシソーラス用語が付与されていますので、シソーラス用語が変更になった場合には新旧シソーラス用語を併用して検索を行ってください。
詳細は以下リンク先のPDFでご確認ください。
Dialogではシソーラス改訂の影響を受けるアラートを調査し、対象のお客様へは順次お知らせしてまいります。お客様ご自身でご確認されたい場合には上述のリンクの資料をご覧ください(※ 今回のシソーラス改定では編集が必要になるアラートはありませんでした)。
Embaseのリロードについては、ジー・サーチのサポートデスクまでお問い合せください。
注: Emtreeシソーラスの入れ替え作業は、米国東部時間の5月31日(火)14時(日本時間の6月1日(水)4時ごろ開始にリスケジュールされました)。
重要 – Dialogサービス料金改定のお知らせ(2022年4月1日より)
米国東部標準時の2022年4月1日(日本時間4月1日(金)午後1時以降)より、Dialogサービスのドキュメント料金の改定が行われます。料金テーブルの切り替え作業中、時間帯によっては、旧料金と新料金が混在する場合がございますのでご了承ください。...
EMBASEとEMCAREの2月版シソーラスリロード予定【重要】
DialogのEmbaseとEMCareの索引用語Emtreeのリロード作業が、米国東部標準時の2022年2月16日 (水) 14時頃 (日本時間の17日 (木) 4時) に予定されています。...
Embase French従量プランの提供終了について
Embase...
MEDLINEおよびToxFileの2022年版リロードについて【重要】
米国国立医学図書館(NLM)は毎年MeSH用語の改訂をおこないます。改訂後のMeSH用語に対応するためにDialogのMEDLINEおよびToxFileデータベースのレコードを書き換えるリロード作業が米国東部標準時の2022年1月28日金曜日に行われます。...
MEDLINEの2022年版MESH用語改訂予定のお知らせ【重要】
MEDLINE では医学の進歩にあわせて、統制索引語(MeSH:Medical Subject Headings)の改訂を 毎年秋に行います。 NLM(National Library of Medicine:MEDLINEの作成機関)では、2022年版 MeSH...