Dialog Solutionsサポートブログ (日本版)

Dialog Solutionsサービスの代理店ジー・サーチのサポート担当による情報発信のためのページです。Dialogサービスに関連するお知らせ|検索のヒント|テクニック|障害状況|FAQなど、重要なニュースや記事を不定期で掲載しています。

記事の内容に関するお問い合せは、ヘルプデスク: gsh-help-dialog@cs.jp.fujitsu.comまで

RSSに登録: こちらから

ケーススタディ(Drug Safety Triager)

ケーススタディ(Drug Safety Triager)

"Drug Safety Triager を導入することで、時間の節約、複数の作業効率化、外部委託先の円滑な変更を実現できました。強くお勧めします。”   プロジェクトの概要 Dialog Solutions...

read more

Dialog障害報告 2023年2月13日 【重要】【追記あり】

日本時間2月13日10:00現在Dialogで以下障害が発生しております。 障害の内容は以下のとおりです: 月曜日配信予定のアラートの配信がおこなわれていません。原因、影響範囲、配信予定は現在調査中です。 オンライン検索でタイトル一覧が表示されないことがあります。 コマンドラインの検索において、検索結果が表示されるべきところ「Error」が表示されることがあります。...

read more

2023年版MeSH付与レコードの収録開始について

DialogのMEDLINEの2023年版MeSHへの対応についてお知らせします。 MEDLINEの索引済レコードの収録が12月14日より再開されました。Dialogに新たに追加される索引済レコードは、全て2023年版MeSHを反映しています。...

read more

MEDLINEの2023年版MESH用語改訂予定のお知らせ【重要】【追記】

MEDLINE では医学の進歩にあわせて、統制索引語(MeSH:Medical Subject Headings)の改訂が毎年秋に行われます。 今年もNLM(National Library of Medicine:MEDLINEの作成機関)では、2023年版 MeSH 対応のため、今後数週間にわたる準備期間を予定しており、期間中は MeSH 用語を付与したレコードの更新は停止されます。...

read more
医薬品の安全性文献スクリーニングにおける重複文献の問題

医薬品の安全性文献スクリーニングにおける重複文献の問題

患者の安全性に関する文献をスクリーニングすることは、簡単な仕事ではありません。文献モニタリング検索戦略を最新に保つという記事で見たように、作業には非常に時間がかかり、ミスがあれば規制当局から厳しく罰せられる可能性があります。...

read more

© 2023 Clarivate