February 28, 2020
2020年4月1日より、Dialogサービスの料金体系を改定させていただくこととなりましたのでお知らせいたします。
弊社では、お客様には出来る限りご負担がかからぬよう手数料の維持に努めてまいりましたが、近年のデータベース出版社のロイヤルティ高騰に伴い、従来の価格体系を維持することが困難な状況となりました。皆様には、ご負担をいただくことになり、大変心苦しい限りではございますが、弊社では、今後共継続してサポートの充実に努めて参る所存でございます。
つきましては、誠に勝手ながら、下記の通りDialogサービスの年度会費およびDialog標準サービス(従量制)の代理店手数料率の改定を行わせていただきます。
なお、2020年の各データベースのレコードごとの出力料金(ドル価)の改定は5月1日に予定されております(それまでは、現在の出力料金((2019年5月1日発効)が適用されます)。出力料金の変更と新しい料金表につきましては、ProQuest社からの通知がありしだい新たに開設しました「Dialog Solutionsサポートブログページ」(https://dialog.com/dialog-blog/japan/)にてお知らせします。
ProQuest社のDialogサービスにつきましては、Alerts Managerの機能追加の他、管理者が登録したアラートの共有を可能にする「セルフサービス」、医薬品安全性文献監視サービス「Drug Safety Triager」など、今後も新たなDialog Solutionsブランドとしてサービスの充実を継続して図ってまいります。
皆様には、ご理解賜りますと共に、変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。
- Dialogサービス年度会費(4月〜3月の年度単位で有効)
改定日: 2020年4月1日
旧年度会費: 30,000円(消費税別) —> 新年度会費: 36,000円(消費税別)
※お支払い方法: 毎月分割払い(一括でのお支払いを希望される場合は、以下担当までご連絡ください)
担当: 篠田(Email. shinoda.tatsuro@fujitsu.com / Tel. 03-3452-1244)
- Dialog標準サービス代理店手数料率
改定日:2020年4月1日(4月従量利用分より適用)
旧手数料率:15% —> 新手数料率:20%
MEDLINEおよびToxFileのリロードについて【重要】
米国国立医学図書館(NLM)は毎年MeSH用語の改訂をおこないます。改訂後のMeSH用語に対応するためにMEDLINEおよびToxFileデータベースのレコードを書き換えるリロード作業が米国東部標準時の2021年1月21日木曜日におこなわれます。...
2021年版MeSH付与レコードの収録開始について
DialogのMEDLINEの2021年版MeSHへの対応についてお知らせします。 MEDLINEの索引済レコードの収録が12月17日より再開されました。Dialogに新たに追加される索引済レコードは、全て2021年版MeSHを反映しています。...
年末年始の営業(サポート受付)時間について
Dialogヘルプデスクの年末年始営業スケジュールは下記の通りとなります。 【電話サポート】 12月28日(月) 短縮営業(10:00 ~ 11:50) 12月29日(火) ~ 1月 3日(日) 休 業 1月 4日(月) 通常営業(10:00 ~...
MEDLINEの2021年版MeSH用語改訂予定のお知らせ【重要】
MEDLINE では医学の進歩にあわせて、統制索引語(MeSH:Medical Subject Headings)の改訂を 毎年秋に行います。 NLM(National Library of Medicine:MEDLINEの作成機関)では、2021年版 MeSH...
Dialog新機能: Saved Searchesとヘッダーを刷新!
すべてのユーザーにより良い、より効率的な検索体験を提供するために、Dialogプラットフォームの改善が行われました。今回は、新しいヘッダーデザインとワークスペースメニューの統合とSaved Searchesワークスペースです。現在 Dialog...